ゲームアプリをやりすぎると目が疲れる?スマホのブルーライト対策


一度ゲームアプリにハマってしまうと、ついつい寝る前までずっと遊んでしまうことがありますよね。
ですがその後寝ようとしても、なかなか寝つけなかったり、寝て起きてもなんだか疲れが残っている…
ということになってしまっていませんか?
その原因は、スマホのスクリーンから発せられる「ブルーライト」です。

なぜブルーライトで寝れなくなる?

ブルーライトには、「睡眠ホルモン」の分泌を抑制する働きがあります。
実はブルーライトはスマホやパソコンの光以外にも、太陽光など自然界にも多く存在していて、
ブルーライトを感知すると睡眠ホルモンの分泌が抑えられ、脳が「今は昼間なんだ」と判断してしまうんです。
だから寝る前までスマホを操作していると、脳が昼間だと勘違いしてしまっているせいで、なかなか寝つけなくなってしまうんですね。

ブルーライトは目にダメージを与える


また、ブルーライトは他の光より眼にダメージを与えやすい光だと言われています。
光は海の波のように、揺らぎながら私たちの眼に届きます。この揺らぎのことを波長と言います。
波長が長い(波の幅が大きい)と赤っぽい光、波長が短い(波の幅が小さい)と青っぽい光になります。
つまりブルーライト(青っぽい光)は波長が短い光、ということになりますね。
波長が短いと光は小刻みに揺れるため、高いエネルギーを持ちます。そんな高いエネルギーを浴びてしまうと、目には高い負荷がかかってしまうんです。

スマホのブルーライトをカットする方法

眼がブルーライトを浴びすぎてしまうとダメージを受けたり、夜寝つけなくなったりと色々なデメリットが生まれてしまう事が分かりました。
ですが、現代社会で生きる私たちが「夜はスマホを見ない」ようにするのはなかなか難しいですよね。
ですので今回は、スマホのブルーライトをカットする方法を、いくつかご紹介いたします。

■スマホのブルーライトカット機能を使う
多くのスマホに搭載されいる機能で、今すぐに実行できるのでとってもお勧めです。
スマホの「設定」から、スクリーンから発される青い光を減らし、赤い光を増やすように設定変更ができます。
寝る前だけブルーライトカット機能を使い、寝つきをよくすることもできますよ。

■ブルーライトカットの液晶保護シールを使う
スマホの液晶保護シールの中には、ブルーライトカット機能を備えているものがあります。
こちらを使ってみるのもお勧めですよ。

■ブルーライトカットメガネを使う
様々なメガネメーカーで、ブルーライトをカットするメガネが販売されています。
どれもリーズナブルなお値段ですし、スマホだけでなくパソコンを見る時も使えるので、1本持っていてもいいかもしれません。

いかがだったでしょうか?スマホの使い過ぎで「夜眠れない」「目が疲れている」と感じている方は、是非とも試してみて下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です